3002.2015年8月2日(日) 孫とサンフランシスコへ武者修行

 毎日続く酷暑にはほとほと参る。格別用事がないので、外出は控え陽が落ちてやや涼しくなったころを見計らって駒澤公園へウォーキングするぐらいである。

 6日から奈良に住む長男一家の高一男子の孫を連れてサンフランシスコへ出かける予定である。やや引っ込み思案で、積極性に欠ける孫に日本とは大きく異なる外国と外国人に接して目覚めてもらいたいというのが祖父としての秘かな望みである。英語を母国語として話し、アメリカの文化を知ってもらいたいとも思い、教育指導を兼ねた避暑へ行くくらいの気持ちである。8月にアメリカ西海岸へ避暑気分というとロスをイメージする人にはとても信じてもらえないが、サンフランシスコは過去30年間の8月の最高気温の平均が20℃というから大分涼しいと言える。実際こことシアトルは今まで訪れた時の陽気は随分涼しいと言う印象だった。

 乗り物は土地の人々が利用するような交通機関をできるだけ利用したいと考えているし、食事も朝食は別にして極力町のレストランで食べさせてあげようと思っている。自由に気分次第でぶらぶら歩き回ることが狙いだが、そうは言っても一通りサンフランシスコの市内観光と郊外のアメリカの田園地帯と世界遺産も見せたいと欲張り、ヨセミテ国立公園の一日観光も申し込んだ。

 この他に孫には、サンフランシスコ湾のオークランド側にあるバークレイ地区を訪れ名門カリフォルニア大学バークレイ校(U.C.Berkeley)のキャンパス内で学生生協や学食を見せてあげたいと思っている。後はケーブルカーや地下鉄(BART)にも乗り、ホテルのあるユニオン・スクエアからフィッシャーマンズ・ワーフにも出かけて食べ歩きを楽しんだり、水中水族館や、中華街にも連れて行ってやりたいと思っている。

 生憎一年のうちでも最も旅行繁忙期に当たるので、あちらこちらで凄い人ごみにぶつかるのではないかと思っておる。実際この旅行でも航空機とホテルの予約が中々取れず、幸い6日全日空出発便が予約できたので、この日の出発に決めたわけだ。

 明日慶應病院で人間ドック検査を受け、万全を期して出かけるつもりである。

2015年8月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com