今日は孫を連れ意気揚々と成田空港からサンフランシスコへ向け飛び立つ予定だったので、孫ともどもJR品川駅から終点の成田空港第1ターミナル駅まで成田エキスプレスに乗車した。ところが空港ビルの全日空カウンター前辺りまで来てはっとした。肩に掛けていたルックザックがない。指定座席上の網棚に置き忘れたまま他のトランクとショルダーバッグを持ってチェックイン寸前まで来てしまっていた。慌てて終点駅まで取って返し、難なくルックザックを取り戻すことができた。幸いにして駅では遺失物として扱い保管したばかりだったので直ぐに分かった。しかし、もし一つ手前の第2空港ビル駅で航空機のチェックインを済ませるようだったら、ザックはこれだけ素早く手元に取り戻せたかどうか分からない。それだけに思わず胸を撫で下ろした。空港で時間的に余裕があったことも比較的落ち着いて処理することができた原因である。孫も最初から私がこんな失態をやらかすとは思ってもみなかったに違いない。
空港内の様子は2年前取材のためミクロネシアへ行った時とは随分変わったような感じだった。その時はパッケージツアーを買って行ったのでそれほど当惑することはなかったが、今日はチケットとホテルを別々に手配したせいであろうか、航空会社のチェックイン・システムが随分進化していたのに戸惑うことが多かった。それに旅行最盛期という時節柄空港ウィング内はごった返していた。
ロビーが人人ひとの波なら機内はもちろん満席だった。幸い定刻に離陸した。夏休みとあって家族連れが多いように思えた。孫の学校の関係もあり、敢えてこの時期から外すことは考えにくかったが、それにしても①混んでいる、②価格も高い、ことを考え併せるとプライベート旅行でこの時期に出かけるのは考えものだと思った次第である。
昨日に続いて東京都内は1週間連続の猛暑日の中を逃げ出すように東京を脱出して来たが、36℃からサンフランシスコに近づいて機内アナウンスで耳にするここの気温は半分にも満たない17℃だ。これから避暑気分も味わえそうである。