3602.2017年3月24日(金) 日本ペンクラブ理事に選出される。

 昨夕日本ペンクラブ事務局からこのほど行われた理事選挙の結果、理事20名のひとりに私が選出されたとの連絡を受けた。思いがけない連絡に少々興奮し、今日メールで送られて来た内諾書に所定事項を書きこんで返送したところである。理事就任は正式には6月の総会を経て決まる。ペンクラブは各種の団体の中でも社会的評価も高く、国際ペンクラブの日本支部として国際的にも影響力のある文化団体であり、その理事職に就くことに責任の重さを感じている。著名な作家やジャーナリストが大勢いる中で、私ごとき名もない小さな存在が、多くの会員から期待を担わされたことを自覚して、言論の自由を守り抜くことを第一に、ペンクラブの健全な発展のために努力し、全会員の期待に応えたいと決意を新たにしているところである。

 これからペンクラブの業務にも少々時間を割かなければならないが、健康に一層留意して少しでもペンクラブのためお役に立ちたいと考えている。

 さて、WBCで世界一奪回を目標にしていた日本代表チームは、一昨日準決勝でアメリカに2-1で敗れ、夢は潰えた。投手陣はよく健闘して強力なアメリカ打線を抑えていたが、肝心なところで野手に大きなエラーが出たことと、打線が沈黙して僅か4安打に抑えられたことが敗因である。そのアメリカは昨日決勝戦でプエルト・リコに8-0で完勝し、初めて世界一の座に就いた。現役バリバリの大リーガー揃いのアメリカが本領を発揮すれば、他チームに比較して選手個々の力は一段上のレベルにあるので、優勝は当然とも受け止められる。だが、過去の大会では大リーグ機構がWBCにあまり熱心でなく、またシーズン間際の大会にメジャー各チームもケガを恐れて選手を派遣することに後ろ向きだった。今大会は漸く機構が真剣に大会に臨む姿勢を示してくれた。結果としては興行的にも当たったようで、日本国内でも日本の試合はすべて20%を超える高視聴率だった。

 日本チームは優勝した第1回、第2回大会当時に比べて、各国のチーム力が上がってきた実態を正しく把握して、そう易々と戦えるものではないということを肝に銘じるべきである。今から5年後の大会に照準を合わせた準備をする必要があるだろう。

 それにしても日本人はつくづく野球が好きだなぁと思う。

2017年3月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com