3411.2016年9月14日(水) 日本ペンクラブ9月例会出席

 今日日本ペンクラブ9月例会が開かれた。珍しい人がショート・スピーチを行った。かつてバンドでヴォーカルとギターをやって、ラジオでデイスク・ジョッキーを務めていたドリアン助川さんである。どんなことを話すのかと思っていたところ「あん」という著書で、映画化された作品について話された。助川氏はこれまで39冊を上梓して、「あん」は40冊目だという。やっとヒットが出たと言っておられた。そして映画は国際映画祭で入賞こそ逸したが、40数ヶ国で上映されることになり、各国の映画祭へ招かれたという成功物語を披露された。

 また、浅田次郎会長が毎朝5時に起床し、夜9時に就寝し、朝は一人でインスタント味噌汁で朝食を食べるとの話はお愛嬌だった。

 さて、昨日ペンの最新会報の掲載内容に、最近やや耳が遠くなり「耳が遠いんですけど」と私が聞き返したことが書かれているが、誤解を受ける恐れがあるうえ理不尽だと感じたので、今日ペン事務局宛に記録上消すことができない表現であり、会員の間に誤解を生む恐れを指摘し、納得しがたいとして表現につき注意されるよう抗議のメールを送信した。

 ペン仲間の何人かにもその点を話したが、当然だと賛意を表してくれた。事務局編集担当の大変さは理解できるが、本質とはかけ離れた表現で質問が誤解されたのでは堪ったものではない。今日はキューバについて多くの知り合いから尋ねられた。キューバに何とかして行ってみたいという人がいかに多いか、改めて知らされた。

2016年9月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com