1167.2010年7月24日(土) スイス氷河特急で脱線転覆事故

 昨日ラグビーの取材の件でクライアントへメール送信したところ、すぐ返事が返って来た。トップ・リーグの試合を満遍なく取材するのではなく、トップ・イーストリーグ加盟12チームの中の栗田工業ラグビー部の公式戦を取材するということだった。取材、写真、インタビューをまとめて同社ラグビー部のホームページ用の資料を作成することのようだ。9月から12月までの土、日に行われる試合の観戦記事であるが、遠くは岩手県北上市から神奈川県内、都下、近いところでは秩父宮ラグビー場と広範囲にまたがっている。

 担当者は早速私のHPからラグビー・キャリアを調べたうえで、ぜひにもと乗り気になっていただいているので、スケジュールを調整して何とか多くの試合を取材出来るようご期待にお応えしたいと思っている。

 今朝のニュースで氷河特急の脱線転覆事故により日本人観光客が1人亡くなったと知り驚いている。まだ事故の原因は定かではないが、ツェルマットからアンデルマットへ向かう途中だったようだ。偶々日本人グループが横転した同じ車両に乗り合わせたために、日本人死者、負傷者が大勢出たようだ。それにしても映像を観るとよくもこんなところで車両がひっくり返ったものだと唖然とする。最近の気象の寒暖差によりレールが異常を来たしたらしいとの情報がある。素晴らしい景色の連続であるアルプス山麓の景観の下で、悲惨な事故が起きたのは残念である。

 今日幕張小学校のクラス会が千葉市内の同級生が経営する中華料理店で行われた。近年参加者も固定してきた。いつもながら元級長の高橋繁くんの面倒見の良さで、クラスはまとまっている。恩師の湯浅和先生が割合早く亡くなられたのが残念だが、今も湯浅先生への想いは尽きない。椎名誠さんの実兄・研二くんは一昨年亡くなったが、誠さんも湯浅先生のことをよく覚えていた。今日も3月の花見に続いての集まりにも拘わらず、11名が集まった。話は他愛ないことばかりだが、子どものころの気持ちになって気楽に話合えるのがよい。

2010年7月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com