1289.2010年11月23日(火) 第2次朝鮮戦争勃発か? 北が韓国を砲撃

 今日は祭日、勤労感謝の日で、昔から毎年ラグビー早慶戦が行われる日と覚えている。今年の慶応ラグビーは今月3日の「文化の日」に戦った明治に20-17のスコアで7年ぶりに惜敗して、優勝戦線から一歩後退した。

 昼間は小田急百貨店にお歳暮の買い物に出かけたので、帰ってからのビデオ観戦となった。今日の慶応は終始押されていたようだったが、確実なタックルでよく早稲田の攻撃をしのぎ、前半3-3、後半7-5の2点差で逃げ切り、2000年以来10年ぶりで早稲田に勝ち、12月の早明戦次第によっては関東大学対抗戦グループで優勝の芽が出てきた。高校の後輩、栗原大介くんも地味なプレイながら相手のトライ寸前でボールをはたき、未然に早稲田のトライを防いだ。このプレイがなかったら負けていたわけだから、殊勲甲と言ってもいい。

 さて、今日の買い物でスェーター、カーディガン、Gパンをそれぞれ1枚づつ買った。Gパンを買ったのは初めてで、一度試してみたいとは思っていたが、来月6日に韓国へ出かけるのを機会に‘MICHEL KLEIN’でしっかりしたデニムを購入した。ちょっと恥ずかしい気もしたが、寸法合せをしてはいてみると割合フィットしてその感触がいい。それに柄にもなく体形もスマートに見えるので、気に入っている。今まで食わず嫌いだったGパンだが、これからは少し熟年のお洒落も楽しんでみることも必要ではないかとも考えている。

 ところで、今日午後突然えらく物騒な事件が勃発した。北朝鮮軍が韓国のヨンピョン島(延坪島)に突然砲撃を加えたのである。これに応戦した韓国軍との間で射撃戦が行われた。砲撃戦で韓国軍兵士2名が亡くなり16名もの重軽傷者が出て、民間人も十数名が負傷した。小学校6年生の時勃発した朝鮮戦争以後も、これまで何度か北朝鮮が挑発して騒ぎが起きたことはある。記憶に新しい事件では、3月に韓国哨戒艦が北朝鮮軍の魚雷攻撃によって撃沈され、乗組員46名が亡くなった。その際にも北は関与していないと言い張った。

 それにしても世界中の嫌われ者・北朝鮮の無茶で身勝手な行動により困ったことになった。今までの局地的な事件とは異なり、北が遅れて発表したコメントでは、最近北朝鮮海域に近い黄海で行われている米韓合同軍事演習が北の安全を脅かしていると北は韓国に対して警告していた。そこへ北朝鮮のウラン濃縮用施設の開発、金正日総書記の後継者として三男金正恩が決まったこと、等々が重なりマイナス・イメージで存在感を強めてきた。一方で北朝鮮軍部内における人事を巡る内輪揉め、それを抑えるために敢えて軍部が暴発したとの専門家の指摘もある。まったく先がよく分らない筋書きである。

 北朝鮮がどうしてこういう荒っぽい行動に走ったのか、まったく理解に苦しむ。当分この事件に関して世界中が姦しいことだろう。第2次朝鮮戦争に発展しないことを祈るばかりである。

2010年11月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com