5634.2023年1月23日(月) 3月文化庁が京都市内に移転?

 今年3月27日付きで文化庁が京都に移転するということになっているが、果たして実現出来るのだろうか。2015年政府は首都機能の移転を目指し都道府県に対して「政府関係機関の地方移転」を呼び掛け京都府以下69機関からそれに応える提案があった。京都府や京都市にとっては、文化の都として誇りうる都市を一部とは言え、文化首都として名乗れることは、極めて光栄なことである。しかし、いつもながらの国の真剣味に欠ける対応で、全面移転が決まったのは、文部科学省の外局で中央省庁の中でも規模が小さい文化庁の京都移転だけだった。それでも京都の思惑は叶ったと思われた。ところが実際には、移転するのは、文化庁の全職員2150人の内、300人足らずで、全体の2割にも満たない。文化観光や食文化は、京都に国宝や重要文化財も多く、京都としては決して他府県には負けない気持ちがあった。ところが、最も重要な文化観光や食文化の分野は、移転に際して京都には移されないと言われている。これでは一部とは言え、文化庁を京都へ移転させる意味がない。明らかに文化庁と京都の間には、考え方にずれが生じている。京都としては日本の文化の中心が京都に復古し、文化関係の行政力も発揮できるとの思惑があったと思うが、政府や文科省との間に大きな思惑違いが生じてしまった。文化庁の新庁舎として、旧京都府警本部を改修して受け入れ態勢を整えて待っていたが、あだ花となってしまうのだろうか。

 それにしても役所の考えることは、目的や意識が不明確な点が多く、無駄が多すぎる。果たして3月にはどんな形で文化首都・京都に新文化庁が開かれるのだろうか。

 今日通常国会が開かれた。会期は6月21日までの5か月間である。早速岸田首相が、マスクを外して施政方針演説を行った。少子化対策、防衛費増の財源、コロナ対策、物価上昇を上回る賃上げの4点が重要課題である。出生数の減少に対して異次元の少子化対策は頷けるし、コロナ対策も一応理解出来る。だが、防衛費増額だけは納得出来ない。況してや財源もなく、増税と国債発行の可能性もある。また、物価上昇があまりにも激しく、賃上げがこれに付いて行けるのか。特に10%近い物価上昇の中で、中小企業がそれを上回るベースアップを実現出来るとはとても思えない。年度末には、岸田首相の支持率が更に下降しているのが想像出来る。

 さて、大寒が過ぎたばかりだが、気象庁は明日から日本各地に「今季一番」という最強寒波が到来し、太平洋岸でも大雪の恐れがあるという。明日は東京でも零下3℃と予想されている。水道管の凍結に注意を喚起している。夕刊にもきめ細かい注意書きがしてある。自宅内でも激しい温度変化で血圧が急激に変動する、いわゆるヒートショックにも注意が必要とされている。案外無神経になりがちの暖房の使用方、特に入浴の際の注意事項が事細かに書かれている。暖房の利いた部屋から冷えた脱衣所に移動し、直ぐに浴槽で暖かいお湯につかることでも、血圧が繰り返し変動して心筋梗塞や脳梗塞を引き起こす恐れがある。日本医師会では、脱衣所を事前に暖めたり、風呂の温度を低めに設定することを勧めている。この点では、私は迂闊だった。いつも湯舟の温度はかなり熱くしている。早速今日から注意しようと思う。

2023年1月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com