2659.2014年8月24日(日) 書店における拙著の陳列について

 拙著「南太平洋の剛腕投手」が書店に並んでいると友人らから連絡が来るので、私自身も気になって書店の前を通るとつい飛び込んで書棚をチェックする有様である。書名から推して「スポーツ」「野球」のジャンルにリストアップされているのが、ちょっと気にはなっていた。友人たちも「スポーツ」「野球」は書店店舗の奥の方にスペースがあり、必ずしもお客はそこまで入って来ないので、惜しいと言ってくれる。

 そこへ今日拙著の「おわりに」で感謝の気持ちを表した高校の先輩から、作品を通読してとても良かったと評価してくれるメールをいただいた。それに合せて高校の同窓会で拙著の売れ行きが伸びるよう考えてくれているが、陳列場所が分かりにくいと言っておられるようだ。事務局の仲間が書店では拙著のジャンルが「スポーツ」に入っているので、本来そのものずばりのノンフィクションや、旅行のジャンルへ変えてもらえるよう出版社を通して書店に話すことができないものだろうかとアドバイスをいただいた。

 中々難しいとは思うが、すぐ出版社へメールで意見を伝えた。

夕方になって妻と外食に出かけた。東横線・田園調布駅構内と自由が丘駅前の書店を覗いたところ、嬉しいことにそれぞれの書店に拙著が置いてあった。ここでもスポーツのジャンルに陳列されていたが、割合入口に近い場所に置いてあって目につくようだったので、奥の方というイメージを多少払拭できた。多少各書店によって考えてくれているようだ。

 ただ、自分なりの希望と販促作戦としては、やはり書店入口に近い場所に平積みで置いてもらうことだ。とても全国的には無理だとしてもコネのある書店には、何とかこちらの希望を通してもらって平積み販売作戦を実践することを考えてみようと思う。

 広島市内の土砂災害は、今日も断続的な雨に邪魔されて救出作業がしばしば中止になっている。今日現在死者は50名、安否不明者は38名にもなっている。二次災害の恐れもある。更に、大阪や兵庫でも降雨警戒警報がだされ、北海道でも死者2名を含め大きな被害が出ている。

 最近の気象は確かに不安定で異常である。これから先の気象もこんな異常状態になるのだろうか。

2014年8月24日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com