3702.2017年7月2日(日) 東京都議選の結果は?

 毎年2度ゼミの仲間、赤松晋さんがチェリストとして活躍する上野浅草フィルハーモニー・オーケストラ定期公演会が浅草公会堂で開かれる。今日もいつも通り多くの友人やその連れ合いが参加した。

 また、一方で今日は注目されている都議会議員選挙の投票日でもあり、急ぎ投票所で投票を済ませて浅草公会堂へ駆けつけた。今日の演奏会はこれまでとは演奏曲目が幾分異なり、ガーシュインの「キューバ序曲」、グローフェの組曲「グランド・キャニオン」、そして映画で一世を風靡した「スター・ウォーズ」だったが、それなりに楽しい演奏で、特に「スター・ウォーズ」では覆面をつけた演奏者も何人かいてユーモア感の漂う明るい雰囲気が流れた。アンコールにNHK「新日本紀行」の富田勲作曲のテーマ・ミュージックを聴けたのも懐かしかった。今日は、初めての人も加え23名も参加してくれ楽しいひとときを過ごすことが出来た。

 これからもいつまでもこのような心から楽しめる演奏会が続けられることを期待したいところだが、チェロを演奏する赤松さんの心身の負担も大変だと思っている。次の公演が年末に行われるが、しばらくすると毎週土・日曜日に厳しい練習があるそうで、いつまでわれわれの我儘な期待を押し付けることが許されるだろうか。いずれ彼をしばりから解放してあげなくてはいけないと思っている。

 さて、8時過ぎに帰宅したところ、注目の都議選開票の途中経過が公表されていた。ある程度予想されてはいたが、驚いたのは小池知事率いる「都民ファーストの会」が36議席も獲得し、その反面第1党だった自民党が何とゼロだったことである。時間の経過とともに更に結果がはっきりすると思うが、自民党は8年前の過去最低議席を大きく割り、その一方で「都民ファーストの会」が過半数を得ることが確実となった。

 都議選が国政と必ずしもリンクするものではないが、つい最近の自民党指導層の軽薄な言動と、安倍首相の森友学園、加計学園に絡む不審な行動が都民の信頼を失ったことは間違いない。いずれにせよ明朝には判明するだろう最終結果を待ちたいと思う。

 ことの序と言ってはご当人には申し訳ないが、破竹の勢いで勝ち続けて来た中学生棋士藤井聡太四段が、竜王戦決勝トーナメント2回戦で佐々木勇気五段に敗れ、デビュー以来の30連勝は成らなかった。惜しかったが、まだ僅か14歳、一層の努力と精進を期待したい。

2017年7月2日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com