3190.2016年2月6日(土) 新しいパソコンで新しいホームページ

 昨朝は東京、神奈川を中心に地震があり、夕刻には桜島が爆発して日本列島も新たな地殻変動が起きたのではないかと思わせたが、今日は遥か南に下って台湾南部で日本時間明け方の5時に、M6.4という大きな地震があった。高雄と台南では大きな被害が出ている。台南では16階建てのマンションが倒壊して中の住民5人が死亡した。同地区には、今から40年ほど前に訪れた当時の記憶しかないが、こんな高層ビルなんて当時はまだなかったと思う。夕刊によるとこのマンションは築21年で、テレビ画像で観ると柱の鉄筋部分に石油缶が使われている。手抜きビルだということがはっきりしている。

 さて、今日はいつもお世話になっている ITコンサルタントの小糸武彦氏に自宅へ来てもらい、新たに購入したPCのソフトをセットアップしてもらう予定だった。残念ながら時間が足りず、明日再び来ていただくことになった。現在使用中のノート・パソコンは、不具合があってバッテリーを取り出してしまったので、外で使用する時に不自由を感じている。この機会にホームページも作り変えたいと考えている。そのためHPのソフトもグレードアップする予定である。難渋しているのは、HP上に載せているこのブログの過去のアーカイブの整理である。何せ3千回分以上の日めぐり日記から読みたい日をすぐ拾えるようにするため、一日一日をA4版にまとめる作業だ。英語と数字を半角文字でタイプすべきだったのに、全角文字を使っている個所が多く、それをいちいち半角文字に直したり、どうしても校正をしたくなるため、時間がかかっている。

 これまではいかにも素人のHPと見られがちなデザインだったが、一部には却って親しみがあるという評価や理解もいただいていた。しかし、開始以来10年近くも経てば、やはりすっきりして少しでも洗練されたデザインにしてみたいとの希望もある。

 骨の折れる作業になるかも知れないが、その一方で私なりの独自のカラーを出して、洗練されたデザインのHPに仕上げることを考えてみれば楽しみでもある。

2016年2月7日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com