5467.2022年8月9日(火) 広島に続き、長崎も原爆投下から77年

 6日の広島原爆‘LITTLE BOY’投下77周年に続いて、77年前の今日9日長崎市内へ原爆‘FAT MAN’が投下されてから77年になる。この日投下された原爆は、「太った男」と呼ばれただけあって直径1.52m、長さ3.25m、重さ4.5㌧の大きなプルトニウム爆弾だった。当初の投下目標地は、現在の北九州市小倉地区だったが、爆撃機B29「ボックスカー」の機長は、小倉上空の天候が勝れないのを知り、止むを得ず第2目標地点の長崎へ迂回した。ここには、三菱重工長崎造船所があり、午前11時02分2つ目の原爆が投下された。当時の長崎市内の人口は約24万人だったが、その内1/3に当たる7万人以上がその年の年末までに亡くなった。

 今日開催された長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典には、岸田首相、中満泉国連事務次長、核保有国6か国を含む83か国の駐日大使らが出席した。長崎市の田上富久市長は、平和宣言で「核兵器を持っていても使われないだろうというのは幻想。核兵器をなくすことが、未来を護るための唯一の現実的な道」と強調して、核兵器を全面的に禁止する核兵器禁止条約への署名・批准を政府に迫った。これに対して岸田首相は、広島と同じく、今までの姿勢を変えずに、「長崎を最後の原爆被災地にする」と語ったが、長崎市民の考えとはすれ違いで彼らの要望をまたもスルーしてしまった。

 この1年間に死亡が確認された死没者名に3,160名の名前が新たに追加され、長崎原爆被爆者らの死没者は、実に19万2,399人を数えるに至った。77年前の死没者の約3倍弱になった。いずれ被爆者はいなくなる。このままで良いものだろうか。プーチンも岸田首相もよくよく考えてもらいたい。今日長崎の最高気温は28.5℃で、八王子38.2℃より10℃も低かった。

 さて、6日夜中国・福建省の沿岸部にある世界で最も古い木造の橋・万安橋が焼失した。オリジナルは今から900年前に建造され、300年ほど前に一度焼け落ち、再建された貴重な橋である。釘は1本も使用されず屋根付きの国宝級の建築物である。長さは98mでかなり長い。火事の原因は現在調査中ということである。

 なお、世界最長の木造橋はギネスによれば、「厄なし(8974)」と語呂合わせで長生きの橋とも呼ばれている大井川に架かる897.4mの「蓬莱橋」だそうである。但し、屋根がなく、橋の凸凹が激しい。

 個人的な考えであるが、橋火災の原因は世界的な猛暑から来る熱波によるものではないかと考えている。実際今年の夏は世界的に過去にないほどの高温、熱波で、世界各地で山火事が起きている。過去の東京都内の猛暑日の最多は年間に13度だったが、今日36℃を記録し、今年14度目の猛暑日となり過去最多となった。どこもかしこも暑い(熱い)話ばかりで汗が止まらないが、今日全国で一番暑かったのは、群馬県館林の38.6℃で、2位は栃木県佐野市の38.4℃、3位は埼玉県鳩山町の38.3℃だった。全国の高温上位10都市は、10位の京都市を除いてすべて関東地方である。九州や沖縄は入っていない。長崎の例でも分かるように、この点でも我々は「南ほど暑い」という認識を少し改めるべきではないかと思う。

2022年8月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : mr-kondoh.com